HOME > 臨床協力者からの改善報告 > ステップ1 2012年7月14日

毛穴の開き40代(女性)

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
いいえ


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。


▼Q3.現段階で肌に変化はありますか。
ある

・具体的に:
顔の肌色が均一になり毛穴がだいぶ目立たなくなってきた(様な気がします)。
すっぴんでいることに抵抗がなくなってきました。


▼Q4.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
1ヶ月~6ヶ月未満


▼Q5.ASVC22や小麦粉シャンプーを使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q6.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

・できていないものにチェックをしてください。:
(8)日常的に手で顔や髪に触らない

・具体的に難しい点をお書きください。:
気温が高くなり汗をかくようになったために顔が痒くなりどうしても顔を触ってしまいます。


▼Q7.試用後の感想や質問、お湯洗髪のコツ、ASVC22の上手な使い方等がありましたら教えてください。
すんなり湯シャンに移行できましたので髪には使用しませんでした。
私のやり方は髪をシャワーで濡らし、頭皮をマッサージしてから100均で購入した普通のブラシでシャワーを当てながら髪を梳かしベタベタが髪に残らないようにしています。
子供たちも同じように湯シャンに挑戦していますが、1人はシャワーで流しただけでもサラサラなのにもう1人は丁寧に(私と同じやり方)やってもいまだにベタベタです。
体質などあるのでしょうか?
ベタベタなのが中2の男子なのでまわりの目が気になるお年頃ですが、頑張って続けています。