HOME > 臨床協力者からの改善報告 > ステップ1 2012年11月7日

赤み50代(女性)

▼Q1.皮膚疾患で病院に通ったことはありますか。
はい

・疾病名:
脂漏性湿疹 化粧品による接触皮膚炎 


▼Q2.Q1で「はい」と回答された方にお聞きします。病院での治療に満足されましたか。
いいえ

・具体的に:
顔を石鹸でよく洗うように言われ悪化した。


▼Q3.「何もつけない生活」を始めて、現段階で肌に変化はありますか。
ある

・具体的に:
何もつけないと肌の手触りがガサガサすることはあっても赤みやかゆみは治まってきます。


▼Q4.お湯洗髪に挑戦してどのくらいですか。
6ヶ月~1年未満


▼Q5.ASVC22や小麦粉シャンプーを使って、お湯洗髪はスムーズにできそうですか。
使わなくてもできた


▼Q6.8項目のうち、実践が難しい項目はありますか。
ある

・できていないものにチェックをしてください。:
(8)日常的に手で顔や髪に触らない

・具体的に難しい点をお書きください。:
鏡を見ると気になるところをつい触ってしまう


▼Q7.試用後の感想や質問、お湯洗髪のコツ、ASVC22の上手な使い方等がありましたら教えてください。
ASVC22を続けてはじめの一週間ぐらいは、肌が滑らかにクリアーな感じになってとても良かったのですが、だんだんと赤みが出てきたので回数を減らしたり、二、三日中止して、また始めてみたりしててみたのですが、脂漏性湿疹のような赤みとガサガサと角質がポロポロ落ちる症状が眉間や鼻の周りにおきてきて悪化したので、使用を中止しました。ASVC22を朝使用して、若干日にあたったこともあったのでそのせいかもしれません。