以前は丈夫だった?肌の強さの変化 | 第728号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2022/06/23━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第728号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
---- 今週は ----
 ・以前は丈夫だった?肌の強さの変化
 ・嬉しいご報告!
 ・非接触生活サポートプログラム参加者募集中
 ・「非接触生活」補助商品販売
------------------
☆------------------------------------------------------------☆
 以前は丈夫だった?肌の強さの変化
☆------------------------------------------------------------☆
▼急に肌荒れが
読者の方がご質問をくださいました。
━━━━━━━━━━━━━━━
 僕は子供の頃は、顔の肌は綺麗でしたが、
 中学3年生頃からいきなりニキビなどの
 肌荒れが起き始めました。
 この間で特に生活の変化はありませんでした。
 これは子供の頃の方が顔の肌が
 強かったということでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━
肌の強さは基本的に変わりませんが……。
 子供の頃は肌がきれいだったという方が
 多いかもしれません。
 とくに思春期は自覚しないストレスにより
 皮膚のバリア力が低下することが考えられます。
 バリア力が低下すると接触の影響を
 受けやすくなってしまいます。
■加工をしたものの増加も
 近年抗菌加工や柔軟加工をしたものが
 増えてきていますね。
 環境の変化、気温の変化による自覚しない
 ストレスがあるときに、接触物が重なると
 急に肌トラブルとなって現れることも。
 自分では何かを変えたつもりがなくても
 日常生活で肌に触れるものに加工が
 されている場合があります。
 トラブルが起きたときは、
 接触しているということ。
 落ち着いて肌に触れるものを確認してくださいね。
▼海外へのASVC発送について
 コロナウイルスの影響により、
 国際郵便物の受入が停止されていたり、
 発着する航空機の大幅な減便・運休で、
 輸送ルートが途絶えたりしています。
 海外からのお申込みは地域によっては
 発送ができないことや、配達が
 大幅に遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
☆------------------------------------------------------------☆
 嬉しいご報告!
☆------------------------------------------------------------☆
▼実践サポートプログラムに参加中のみなさんのご報告
 サポートプログラムには8つの生活習慣の完全達成に
 チャレンジする「ラーナー」、3か月間実践する
 「トレーニー」の段階があります。
 開始後3週間のアンケートや経過のご報告メールを
 紹介いたします。
50代 女性 ラーナー(抜粋)
> お湯洗髪は、昔石鹸シャンプーに移行してから、
> すぐシャンプーなしにしたところ、
> わりとすんなり移行できました!
>
> コツというほどではありませんが、
> お湯の温度は冬でもかなり低くして、最初に
> 洗面器での予洗いを丁寧にしてから
> シャワー(低温)で優しく洗っています!
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://test.jstcd.or.jp/contact/
