トイレ掃除~私の方法~その2 | 第650号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/09/17━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第650号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
---- 今週は ----
 ・トイレ掃除~私の方法~その2
 ・嬉しいご報告!
 ・非接触生活サポートプログラム参加者募集中
 ・「非接触生活」補助商品販売
------------------
☆------------------------------------------------------------☆
  トイレ掃除~私の方法~その2
☆------------------------------------------------------------☆
▼洗剤を使わない派
 先週より
 「トイレ掃除はどうされていますか?」を
 テーマにみなさんのご報告を紹介しています。
今回は洗剤を使わない方法です。
 〇「水を使ったこまめな掃除で」Kさん
 ━━━━━━━━━━━━━━━
 いつもありがとうございます。
 毎回楽しみに読み、勉強させていただいています。
 さて、トイレの掃除ですが、洗剤も掃除用の
 濡れたペーパーなども使っていません。
 内側は、ブラシでさっとこすり、水を流します。
 これをこまめにしています。
 便座やふた、床の掃除をする時は、水を
 入れたペットボトルと、景品でもらった
 トイレットペーパー(固くてトイレットペーパーとしては
 使えないもの)を持って入ります。
 ペーパーをちぎって水を含ませ、拭いて、
 トイレに捨てるという作業を、パーツごとに行っていきます。
 始めは多めの水を含ませ、水をつけて汚れを
 ゆるめます。その後、水の量を加減しながら、
 何度かきれいになるまで拭いて終わりです。
━━━━━━━━━━━━━━━
 〇「基本水拭きです」Rさん
 ━━━━━━━━━━━━━━━
お世話になっております。〇〇です。
 トイレ掃除は肌に触れる部分も
 触れない部分も基本水拭きしたり、
 そのままブラシでこすっています。
 たまに賞味期限切れのレモン果汁を
 水でうすめて拭いています。
━━━━━━━━━━━━━━━
 たくさんのご報告をくださり
 ありがとうございました!
 今回はトイレ掃除の方法を
 募集しましたが、他にも
 「みんなはどうやっているのかな?」と
 思うことがありましたらお気軽にお知らせくださいね。
▼海外へのASVC発送について
 コロナウイルスの影響により、
 海外からのお申込みは地域によっては
 発送ができないことや、配達が
 大幅に遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
▼測定カウンセリングお休み
 測定カウンセリングは、新たな展開の
 準備が整い次第再開を予定しております。
☆------------------------------------------------------------☆
  嬉しいご報告!
☆------------------------------------------------------------☆
▼実践サポートプログラムに参加中のみなさんのご報告
 サポートプログラムには8つの生活習慣の完全達成に
 チャレンジする「ラーナー」、3か月間実践する
 「トレーニー」の段階があります。
 開始後3週間のアンケートや経過のご報告メールを
 紹介いたします。
40代 女性 大阪府(2020年6月スタート)
> 顎ニキビはまだ出来ますが、手を洗った後
> 顔を拭くのも押さえるように指定の
> ペーパーを使用しています。
>
> 頬にあった長年うっすらあった色素沈着も
> ぼんやりと薄らいできました。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://test.jstcd.or.jp/contact/
