HOME > メールマガジン > お湯洗髪のコツは丁寧? | 第641号

お湯洗髪のコツは丁寧? | 第641号

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2020/07/02━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発

      【非接触生活プロジェクト】

     第641号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。

---- 今週は ----

 ・お湯洗髪のコツは丁寧?
 ・嬉しいご報告!

 ・非接触生活サポートプログラム参加者募集中
 ・「非接触生活」補助商品販売

 ------------------

☆------------------------------------------------------------☆
 お湯洗髪のコツは丁寧?
☆------------------------------------------------------------☆

 ▼べたつきが気になりやすい季節に

 蒸し暑い日もあり、髪のべたつきが
 気になりやすい季節。

 Mさんがお送りくださったお湯洗髪の
 コツをご紹介いたします。

 「工夫しながらお湯洗髪しています」(抜粋)
 ━━━━━━━━━━━━━━━

 今では当たり前に湯シャンをしています。
 自分なりに工夫しながら湯シャンをしていますが、
 今では10分ほどでできるようになりました。

 * ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *

 〇まずは手櫛で根本から毛先まで

 つげ櫛で髪をとかしてから、髪全体を濡らし、
 サウンドスタイルの綿手袋をはめて、
 強めのシャワーを根本に2秒くらい当てて流したら、
 根本から毛先まで手櫛を通します。

 毛先までがとても大事です!

 * ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *

 〇半分に分けて2回ずつ

 これをシャワーの当たる範囲ずつ左半分を洗います。
 終わったら、同じ範囲の2回目行います。
 2回目は、1箇所を2回ずつ洗います。

 同様に、右半分を洗っておしまいです。

 * ------------ * ------------ * ------------ * ------------ *

 〇ペーパータオルでの手洗いも忘れずに

 もちろん、洗う前と後に、指定のキッチンペーパーで
 手を洗っています。髪を乾かす時には、百均で
 売っている綿手袋をはめています。

 髪はセミロングですが、いい感じです。

 ━━━━━━━━━━━━━━━

 Mさん、詳しいお湯洗髪の方法を
 お知らせくださりありがとうございました。

 慣れてくると、時間を短縮してしまいがちですが、
 べたつくときは基本に立ち返って、
 丁寧に洗ってみてくださいね。

 ▼海外へのASVC発送について

 コロナウイルスの影響により、
 国際郵便物の受入が停止されていたり、
 発着する航空機の大幅な減便・運休で、
 輸送ルートが途絶えたりしています。

 海外からのお申込みは地域によっては
 発送ができないことや、配達が
 大幅に遅れることがあります。

 ご了承くださいませ。

 ▼測定カウンセリングお休み

 測定カウンセリングは、新たな展開の
 準備のためしばらくお休みいたします。
 準備が整い次第再開を予定しております。

☆------------------------------------------------------------☆
 嬉しいご報告!
☆------------------------------------------------------------☆

 ▼実践サポートプログラムに参加中のみなさんのご報告

 サポートプログラムには8つの生活習慣の完全達成に
 チャレンジする「ラーナー」、3か月間実践する
 「トレーニー」の段階があります。

 開始後3週間のアンケートや経過のご報告メールを
 紹介いたします。

 60代 女性 兵庫県(2020年5月スタート)

> 鼻はまだざらついて毛穴が目立ちますが、
> それ以外はきめが整ってきているような感じがします。
>
> しみはほんの少し薄くなっているような気もしますが、
> 濃くなっているしみもあります。
>
> とにかく顔をさわらないようにしています。
> 素顔で人前に堂々と出られるように
> なりたいので、これからも続けたいです。

*******************************

 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。

 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
https://test.jstcd.or.jp/contact/