季節の変わり目。ニキビやかゆみの原因は | 第457号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/11/02━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第457号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 前回は、再確認・・・綿棒は大丈夫?と
 ステップ1のご報告(385)ステップ2のご報告(370)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・肌が落ち着いてきましたね先週の
月曜日は赤い顔で、朝からお酒を飲んでるのかと思いました」
 白木さん、まあまあ。
 恥ずかしいですから。
「牛田さん、日焼けって言ってましたけど・・・右側のほうが
妙に赤かったですよ・・・何だか不自然な焼け方だな~って」
 白木さん、まあまあ。
 転寝をしてしまって。
「牛田さん、お知り合いの牧場でお酒を飲んでたらしい・・・
って風の便りが届きましたよ・・・草の香りもお天気も良か
ったんでしょうね~・・・もう充分に想像がつきます(笑)」
『非接触生活プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
     季節の変わり目・・・
☆------------------------------------------------------------☆
ニキビやかゆみの原因は
☆------------------------------------------------------------☆
 ▼ニキビやかゆみに関するご報告
  
 ラーナーコース参加中の方から
 季節の変わり目のニキビや、かゆみに関する
 ご報告をいただきました。
  Oさん 30代女性 
 ┌────────────────────────────
 | 
 | 初めてASVCを使う時はピリピリしたら
 | どうしようか不安でした。でも、初日から
 | 全くピリピリしない状態が続いています。
 | 
 | また、肌に透明感が出てきたように思います。
 | これからどんな風に更にお肌が変わっていくのか
 | とても楽しみです。
 | 
 | この前、肌寒くなった夜に布団を押入れから出して
 | かけたら、翌日ニキビができていました。
 | 肌って正直だと思いました。
 | 
 | 布団カバーをクリアリキッドで洗濯、
 | そして布団をよく日光にあてた所、
 | かゆみもニキビも治まってきました。
 | 
 └────────────────────────────
 朝晩が冷え込むようになり、
 秋冬物の寝具や衣類に取り替えた方も多いでしょう。
 新調したものや、洗い直しをしていないものには
 抗菌剤や柔軟剤などの一次刺激性物質が付着しています。
 季節の変わり目は「ニキビが出来た」「かゆみが出る」
 「乾燥感がある」といったお問い合わせが増えます。
 肌の弱い人は一次刺激性物質が付着した衣類や
 寝具からの接触でそれらの症状が現れることがあります。
 使用前に寝具や衣類の洗い直しをしましょう。
 自宅で洗えないものは肌に触れる部分にタオルなどで
 カバーをつけましょう。
Oさん、ご報告ありがとうございました。
■気をつけたい、季節の変わり目の接触
今の時期には下記のものとの接触に気をつけましょう。
 ・冬物の衣類や寝具
 ・クリーニングに出したコートやマフラー
 ・新調した衣類や寝具
→指定洗剤で2回以上の洗い直しを。
  洗えないものは肌に触れる部分にタオルなどをつけましょう。
  首や顎にかゆみが出る方は、コートの襟が直接
  肌に触れないよう、マフラーなど
  首に巻くようにしてくださいね。
・発熱、保温効果などを謳った新素材の高機能肌着
 →化繊の肌着はかゆみが出やすいだけでなく、
  新素材の繊維には洗っても落ちない強い加工がされています。
  背中や胸元にぶつぶつができたりかゆみがある方は
  綿100%のものを身につけるようにしましょう。
ステップ1(ASVC22)・・・
☆------------------------------------------------------------☆
 
         嬉しいご報告!(386)
 
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ1で8項目の完全実践にチャレンジ!
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
 8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
 毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
 かゆみ、湿疹が治まります。
治まらない場合は一次刺激性物質との接触が続いています。
30代 女性 東京都(2015年9月スタート)
> 一番の悩みの種であったニキビが少しずつ改善してきました。
> 今もまだ新しくできてしまうのですが、考えると
> 心当たりのあることばかりで
> (例えばクリーニングに出していたタートルセーターを着て
> 首やフェイスラインにニキビが出る、長時間の外出のため
> やむなく化粧をしたらガサガサになった、など)
> これくらいはいいのでは・・と思ったことが結局だめだった
> というパターンが多いです。
> 
> ただ、自分で失敗したおかげ?で身をもっていろいろと
> 非接触生活がわかってきましたので今後は
> 気を付けたいと思います。
> 
> それにしても自分の肌がこんなに弱いというか敏感だとは
> 思いもよりませんでした。
> もっと早く非接触に出会えていたら・・と思うと
> かなり悲しい気持ちにもなりますが、せめて今からでも
> ニキビや諸々の肌悩みを改善できるよう頑張りたいと思います。
60代 女性 埼玉県(2015年5月スタート)
> 汗でトラブルが起きがちは夏ですが、
> とくに問題なく過ぎました。
> 
> ASVCがぴりつくことは1回もありませんでした。
> シミは少しずつ、薄くなっています。
ステップ2(ASVC35)・・・ 
☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(371)
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ2期間のご報告!
 ステップ2開始後3週間のアンケートや
 経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
50代 女性 愛知県(2015年7月スタート)
> 生活がシンプルになり、基礎化粧品やボディクリームなど
> 使わなくても十分なことが実感できたので、
> 続けていきたいと思います。
40代 女性 愛知県(2014年12月スタート)
> 毎日いろいろ塗ってマッサージしたり、
> 時間もお金もかけていたのに、何もつけない今の方が
> 肌の調子がずっといいです。
> 
> 知らない人に、肌がきれいだと褒められたり、
> すごく若く見られたりうれしいことが続いています。
*******************************
  ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 今週は、季節の変わり目・・・ニキビやかゆみの原因は?と
 ステップ1のご報告(386)ステップ2のご報告(371)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://test.jstcd.or.jp/contact/
