再確認。綿棒は大丈夫? | 第456号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/10/23━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第456号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 前回は、再確認・・・ブラッシングブラシの基本と
 ステップ1のご報告(384)ステップ2のご報告(369)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・課題図書がシリーズになってるそ
  うですね・・・以前に紹介したタレントの時代の前に5冊も」
          http://www.amazon.co.jp/dp/4062883031
 白木さん、そうなんです。
 裏メニューなんですけど。
 「牛田さん、クレムリン・メソッドから始まって・・・読む順
      http://www.amazon.co.jp/dp/4797672811 
  番もあるそうで・・・2番めが武器を捨ててしまおうですね」
          http://www.amazon.co.jp/dp/4894515180  
 白木さん、裏メニューですから。
 分かりました・・・3番めは↓。
 http://www.amazon.co.jp/dp/4569825249 
 「牛田さん、4番目と5番目を読んでからタレントの時代って
       4番目http://www.amazon.co.jp/dp/4800910684 
       5番目http://www.amazon.co.jp/dp/4864103097
順番だったんですね・・・そして全部読んだ人には世界観や
  歴史観を揺さぶるような・・・この本↓を配ってます(笑)」
          http://www.amazon.co.jp/dp/4880862894 
『非接触生活プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
再確認・・・
☆------------------------------------------------------------☆
綿棒は大丈夫?
☆------------------------------------------------------------☆
 ▼綿棒の使用に関するご質問
  
  マスターコース参加中の方から
  綿棒の使用に関するご質問をいただきました。
  Q. Oさん 20代女性 
 ┌────────────────────────────
 | 
 | 顔やニキビの痒みを抑えるのに白色ワセリンを
 | 使っているのですが、そのワセリンを塗るときに
 | 綿棒にとって顔に直接つけるというやり方を
 | ずっとしてきました。
 | 
 | 顔の痒い部分も綿棒で擦るようにかいてしまうことも。
 | 主に手が洗えない状況の時に綿棒を使っています。
 | 
 | 綿棒には抗菌加工などされていないようですが、
 | にきびが治らない原因はこれかなと思います。
 | どうでしょうか。 
 | 
 └────────────────────────────
 A.  
 
 綿棒にもさまざまな加工がされている可能性があります。
 にきびの改善が遅い場合は使用を控えましょう。 
考えられる原因に少しずつ対処してみてくださいね。
ご質問ありがとうございました。
■トラブルの原因推測
 綿棒だけでなく、ティッシュにもさまざまな
 加工がされている可能性があります。
 "8つの習慣"を実施しているのに
 赤み、かさつき、ニキビなどがなかなか改善しない
 という場合はまだ一次刺激性物質との接触があります。
 綿棒やティッシュの利用なども
 接触の原因となりますので気をつけましょう。
 顔や額に接触している物の見つけ方については
 こちらをご参考になさってください↓
 ☆第324号 部分別?『トラブルの原因推測』の秘密 <顔・額>
  http://hisesshoku-derm.com/archives/2012/08/324.php
ステップ1(ASVC22)・・・
☆------------------------------------------------------------☆
 
         嬉しいご報告!(385)
 
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ1で8項目の完全実践にチャレンジ!
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
 8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
 毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
 かゆみ、湿疹が治まります。
治まらない場合は一次刺激性物質との接触が続いています。
30代 女性 鹿児島県(2015年9月スタート)
> もっと早く知っていれば良かった。高校生の時に知りたかった。
> それでも現在38歳の時点で知れて良かった。
> 残りの人生は肌にも地球にも優しい生活をしていけます。
> 
> おかげさまでありがとうございました。
20代 女性 神奈川県(2015年9月スタート)
> ニキビがだんだんと落ち着いてくるようになりました。
> この生活をしていると、生活がすぐ肌にも影響してするのを
> よく感じます。
ステップ2(ASVC35)・・・ 
☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(370)
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ2期間のご報告!
 ステップ2開始後3週間のアンケートや
 経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
40代 女性 愛知県(2014年12月スタート)
> 毎日いろいろ塗ってマッサージしたり、
> 時間もお金もかけていたのに、何もつけない
> 今の方が肌の調子がずっといいです。
> 
> 知らない人に、肌がきれいだと褒められたり、
> すごく若く見られたりうれしいことが続いています。
40代 女性 佐賀県(2015年6月スタート)
> 悩んでいたシミも薄くなり
> タルミも肌に張りがでた事で改善しました。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 今週は、再確認・・・綿棒は大丈夫?と
 ステップ1のご報告(385)ステップ2のご報告(370)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://test.jstcd.or.jp/contact/
