冬の注意点・・・寒い季節ならでは | 第376号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2013/11/15━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触療法実践プロジェクト】
     第376号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 前回は、高い満足度・・・3ヶ月プログラム終了レポートと
 ステップ1のご報告(304)ステップ2のご報告(289)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・前回お訪ねになった皮膚科の先生
とのお話・・・前向きに検討をしたいとご連絡があったとか」
 白木さん、そうなんです。
 普及方法の研究を一緒に。
「牛田さん、非接触8項目を患者に言いにくいのは他の先生も
同じなんじゃ・・・その理由を詳しくうかがえるといいかも」
 白木さん、そうですね。
 他にも色々ありますよ。
「牛田さん、非接触を取り入れようとしている先生はみなさん
誰にも言わないでって非公開を希望されるのは・・・誰も名
乗りを挙げてないから・・・非公開が非公開を呼んで(笑)」
『非接触療法実践プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
     冬の注意点・・・
☆------------------------------------------------------------☆
寒い季節ならでは
☆------------------------------------------------------------☆
▼冬ならではのご報告
 寒くなってきて冬物のコートや毛布を出した方も
 多いのではないでしょうか。
 冬は洗えないものも多く、肌の弱い方には
 少し注意が必要な季節です。
フェローの方からこんなご報告が届きました。
 20代女性
 ┌────────────────────────────
 | 
 | 【右頬だけがカサカサに】
 | 
 | ここ最近、右頬だけが妙にカサカサしだし、
 | なんだろうと思い返してみたところ、「毛布」の
 | 影響であることが判明しました。 
 | 
 | 寒くなってきたため毛布を掛けて寝たところ、
 | それが顔にかかっていたみたいです。
 | 
 | しかも現在妊娠していて、毎日左側を下にしてしか
 | 眠れないのですが、そのせいで右頬だけに毛布が
 | かかり、カサカサになってしまったようです
 | 
 | 現在は改善しています。
 | 
 | 8項目を完全に達成するのは本当に難しいのですが、
 | 毎日、楽しく実践できているので、
 | この先ずっと続けていきます! 
 | 
 └────────────────────────────
 50代女性
 ┌────────────────────────────
 | 
 | 【冬のコートの襟で】
 | 
 | せっかく調子が良かったのに、、
 | 冬コートの取り外せる襟にやられました。
 | 
 | 3回も洗ったのですが、
 | どうやら、合わない加工をされたもののようです。
 | すぐに頬が赤くなりました。
 | 
 | 大丈夫に見えたのに恐ろしいですね。。
 | あの襟はもう二度と使いません。
 | 
 | 私は弱い肌の中の比較的強い方、のカテゴリーでしょうか。
 | すぐ影響を受けます。
 | 
 └────────────────────────────
 洗濯できるものでも最近は落ちにくい加工がされて
 いるものが多いようですね。
 コートや毛布など自宅で洗えないものは直接肌に触れないよう
 注意しましょう。
 肌の調子がよいと油断しがちなのですが、
 ちょっとくらい触れても大丈夫かな、と思いがちです。
 スタッフフェローのドビーも
 急に寒くなったので、2回洗い直す前に新しいセーターや
 マフラーを使ってしまい、トラブルが出てしまいました。
 直接触れていないと思っていても顔全体に赤みや
 ニキビができてしまうことがあります。
 「2回洗い直すのが面倒」と思っても、接触を積み重ねると
 トラブルが元に戻るまでに時間がかかります。
 肌に触れるものは、時間のあるときにまとめて
 2回以上指定の洗剤で洗っておきましょう。
▼測定フェロー メイク用品モニタリング中
 メイクを担当するのはメイクアップアーティストの
 加藤花恵さんです。
 開発中のチーク、アイブロウ、アイシャドウ、
 サウンドスタイルのファンデーションを使って、
 ご希望の方に非接触的メイク法を体験してもらっています。
 検討中のメイクブラシの肌当たり、
 メイクがお湯のみで落とせるかどうかのモニタリングに
 協力してくださる測定フェローを募集しています。
メイクの所要時間は10~15分です。
 測定の後にメイクをしますので、
 予約フォームよりご予約くださいね。
■フェイスカラーアンケートにご協力を
 11月8日にフェイスカラーのモニターに当選された方に
 アンケートをお送りしております。
 まだアンケートの返信をしていないという方は、
 ぜひお送りくださいね。お待ちしております。
 なお、アンケートのお願いメールが届いていないという方は
 お知らせくださいませ。再送信いたします。
ステップ1(ASVC22)・・・
☆------------------------------------------------------------☆
 
          嬉しいご報告!(305)
 
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ1で8項目の完全実践にチャレンジ!
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
 8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
 毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
 かゆみ、湿疹が治まります。
 上記が治まらない場合は一次刺激性物質との接触が続いています。
 8項目が実践できていないということで、ステップ2の審査に
 合格しませんのでご注意を。
40代 女性 北海道
> 牛田様のサイトに出会わなければ、今だに化粧品の放浪、浪費と、
> 尽きない肌の悩みを毎日抱えて過ごしていたことに
> 間違いありません。
>
> 本当に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございます。
>
> お湯洗髪、ちょうど一月ぐらいですがまだベタつきなど感じます。
> ロングなので時間もかかるのでしょうか。
>
> でも当初、お湯洗髪なんて絶対にムリ!と思っていたことを
> 考えると、現在実践できていることが信じられません。
> やはり効果を感じられるからだと思います。
40代 女性 大阪府
> 毎月生理前になると必ずできていたニキビが、全くできなく
> なりました。鼻の頭にあったいくつものシミが、確実に薄く
> なったり消えかけたりしています。
>
> 夫も「なんだかすごく若くなった!」と喜んでいます。
> まだ、顔全体に無数の小さな色素沈着といいますか、
> シミ・ソバカスのようなものがありますが、薄くなっていると
> いう実感がありますので、これからもがんばれそうです。
ステップ2(ASVC35)・・・ 
☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(290)
☆------------------------------------------------------------☆
▼ステップ2期間のご報告!
 ステップ2開始後3週間のアンケートや
 経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
30代 女性 東京都(2013年10月スタート)
> 最近、以前愛用していた某化粧品メーカー2社の肌測定を
> 受けたら、いずれも化粧品を使っていた時よりも数値が
> 改善していて、店員さんにびっくりされました。
>
> また、私は毎日シャンプーをしていた頃、夕方には髪が
> べたつくのが悩みだったのですが、お湯シャンプーに変えたら、
> 髪の悩みもなくなりました。
>
> 肌の改善はもちろん、髪の悩みも解消されて、とても
> 喜んでいます。まだまだきれいな肌とは言えませんが、
> 気長に続けて行きたいです。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 今週は、冬の注意点・・・寒い季節ならではと
 ステップ1のご報告(305)ステップ2のご報告(290)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://test.jstcd.or.jp/contact/
