落ちてないメイクについてご質問 | 第319号
メールマガジン「非接触生活プロジェクト」
2012年09月07日
第319号 落ちてないメイクについてご質問
   ☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/09/07━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触療法実践プロジェクト】
     第319号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
 先週は、あらためて・・・ASVCの役割とはと
 ステップ1のご報告(247)ステップ2のご報告(232)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
「牛田さん、牛田さん・・・初回の方が2人いたのに行きませ
んでしたね5日の測定に・・・困ってましたよ、スタッフが」
 白木さん、大阪でした。
 話してませんでしたか。
「牛田さん、確かに日本の美容の草分け的な方々にお会いする
と・・・エステという言葉も無い黎明期でみなさん70才以上」
 白木さん、勉強になりました。
 ただしお歳の話はしてません。
「牛田さん、仕事は理論を大切にし、情熱を持って取り組むと
いう姿勢に襟を正されたとか・・・新しいことはロジックと
パッションですね・・・シニアフェローは情熱不足?(笑)」
『非接触療法実践プロジェクト』は激しく稼動中のようです。
     落ちてない・・・
☆------------------------------------------------------------☆
メイクについてご質問
☆------------------------------------------------------------☆
▼メイク落としの疑問
 
 肌の弱い人はメイクをしないことが一番ですが、
 実際にはなかなか毎日ノーメイクというわけには
 いかないことも多いようです。
メイクが上手に落とせないというご相談が届いています。
  Nさん(抜粋)
  ┌────────────────────────────
  | 
  | 私は週に4日ほど、秘密のコンパクトと
  | 軽くチークで化粧をしています。
  | 
  | お風呂に入って湯シャンをして、
  | ざっとぬるま湯で顔を洗ったあと、白タオルを洗面器に
  | 溜めたお湯につけて(タオルをお湯で浸しては顔に、
  | という感じです)化粧を落としていいます。
  | 
  | 小鼻のきわは特になのですが、化粧が落ちていない気がして
  | 強いとまではいかなくても、結構しっかりこすって
  | 洗ってしまっているのです。
  | 
  | お風呂から上がったあとは、ちょっと触ってもすぐに
  | 赤くなる眉間はもちろん鼻も赤くなってしまっています。
  | 
  | 手ぬぐいでやさしくやさしく、が一番だとは知っていますが、
  | 一度試して化粧が落ちていなくてショックだったことがあり、
  | タオルでしっかり洗わないと不安なのです。
  | 
  | また、しっかり洗いすぎのせいかはわかりませんが、
  | 最近化粧をして外出して帰宅するころには顔がテカテカです。
  | 
  └────────────────────────────
 測定をすると数値でもわかりますが、
 過剰なメイクのつけ方、落とし方で
 肌を傷めてしまっている方も多いように感じています。
 どうしても毎日メイクが必要という方のために
 つけ方、落とし方をおさらいしてみましょう。
■ファンデーションをつけるとき
まず、ファンデーションは落としやすさを考えてつけましょう。
 隠したいトラブルがあると、
 どうしても厚塗りになってしまいがちです。
 それがかえって肌に負担をかけています。
 オイルを使ったり、手ぬぐいで強くこすったりしなければ
 落とせないメイクはしないようにしてくださいね。
【落としやすいファンデーションのつけ方のコツ】
○日常的にはパフを使用しない
 ファンデーションをパフでつけるとしっかりつくため、
 お湯のみでは落としにくくなります。
○ブラシで重ね塗りしない
 ブラシでつけていても重ね塗りをすると、
 落としにくくなります。
 メイク直しのときも重ねて塗るのではなく、
 濡らしたペーパータオルなどで一度ファンデーションを
 拭き取ってからつけ直すとよいでしょう。
○下地にワセリンを使わない
 カサつきが気になるときなど、ワセリンを下地代わりに
 使っている方もいらっしゃいますが、
 全体的につけてしまうと、お湯洗顔後に
 ワセリンが残ってしまい落としにくいようです。
ファンデーションは直接つけましょう。
■こすらないクレンジング?こする手ぬぐい?
 手ぬぐいでこするより、こすらないクレンジングのほうが
 肌にやさしいのでは・・・と思うかもしれませんが。
クレンジングや洗顔料は一次刺激性物質です。
 特別なとき以外は、
 お湯のみ、又はお湯と手ぬぐいで軽くぬぐって落とせる、
 その程度のメイクを心がけましょう。
 赤くなるほど強くこすらなければ手ぬぐいで
 落としても問題はありません。
 アイメイクをしているときは、落としたメイクが
 他の部分に広がらないよう注意してくださいね。
ステップ1(ASVC22)・・・
☆------------------------------------------------------------☆
 
          嬉しいご報告!(248)
 
☆------------------------------------------------------------☆
▼8項目を完全に実践する期間
このコーナーではステップ1のご報告を紹介いたします。
 8項目を完全に実践できると、ステップ1の期間中に、
 毛穴の開き、ニキビ、カサつき(乾燥)、赤み(炎症)、
 かゆみ、湿疹が治まります。
20代 女性 愛知県
> まず頭皮湿疹ができなくなりました。フケがでなくなり
> 頭皮が臭いと感じることもなくなりました。ニキビが
> 出来にくくなり、ニキビ跡、毛穴が目立たなくなってきました。
>
> 背中と首の黒ずみはまだあまり変化はないですが、
> 乾燥してかゆくなる事はなくなりました。
20代 女性 埼玉県
> はじめて1ヶ月ほど経ちますが初めの頃と比べて
> 全体の肌色が明るくなり、色むらが改善された。
> ずっと悩んでいた小鼻の毛穴、赤みも少しずつですが
> 確実に良くなってきています。
>
> 一番の変化は手湿疹がまったくなくなったこと!
> 指紋も消える程酷く、掌まで広がっていたのですが
> だんだん消えていきました。
>
> 湿疹の辛さは見た目にも酷いし、かゆくてつらいので
> ずっと悩みでしたが何もつけないでこんな良くなるなんてと
> びっくりしています
>
> あれだけ色々肌のためにと思ってやってきたお手入れ、
> 全部やってはいけない事だったのではないかと痛感しています。
>
> 『なにもつけない』は常に肌に何かを塗っている状態が
> 当たり前の生活をしてきた私にとっては抵抗がありましたが、
> やって良かった、牛田さんに出会えて本当に良かったと
> 今は思っています。これからも続けます!
ステップ2(ASVC35)・・・ 
☆------------------------------------------------------------☆
嬉しいご報告!(233)
☆------------------------------------------------------------☆
▼モニター期間のご報告!
 ステップ2開始後3週間のアンケートや
 経過のご報告メールを紹介いたします。
たくさんのご協力をいただきありがとうございます!
60代 女性 東京都(モニター開始:2012年6月)
> 常に気になっていた鼻の周りの赤みがここ数日でやっと
> 人前でもそれほど気にならない程度に治まって来ました。
>
> 何度も挫けそうになりましたがその度に過去のマガジンを
> 読み返し、もう少しの辛抱だと言い聞かせて来ました。
> その結果がやっと現れた感じで本当に嬉しいです。
>
> 眼の上のシミは日によって薄くなった気がしたり、
> 変わらなかったりの連続で判断が難しいです。
> 明らかに肌理は滑らかになっているのを感じるので
> もう少し続けてみたいです。
> 
> そろそろASVC35が無くなりそうなので
> 又宜しくお願いします。
モニター応募は・・・
☆------------------------------------------------------------☆
 
           フェロー募集中!
 
☆------------------------------------------------------------☆
▼3ヶ月間の無料モニターを募集しています
 読者モニターのお申し込み・詳細↓
 https://marketstyles.co.jp/monitor/
 (パスワードはメルマガ『非接触療法実践プロジェクト』で発行されています。
  ご希望の場合はお手数ですが、メルマガ『非接触療法実践プロジェクト』を
  ご登録ください。パスワードは毎号変わります。ご了承ください。)
どなたでも応募できます。(海外からも可能です)
 ただし、応募フォームをよく読んで実践できる方、
 参加条件を守っていただける方に限らせていただきます。
 
 ※携帯電話からのご応募はできませんのでご注意ください。
■モニター終了後は
1.モニター価格で購入できます
 3ヶ月間のモニターが終了した後は、
 モニター価格でサウンドパックを購入して
 ご自分のペースで続けることができます。
 化粧品原料ASVCを化粧品にしたものが
 「サウンドパック」です。
2.希望者には病院を紹介
 「最終報告」をお送りいただいた後、ご希望の方には、
 非接触療法採用の病院をご紹介する予定です。
 (通える範囲に病院がある場合になります)
■海外のモニターの方は
 海外へは販売環境が整っていないため、
 モニターの期限はありません。
 写真の提出が条件となりますが、お気軽に
 継続応募をしてくださいね。
  ┌───────────────────────────
  |◆『Google Chrome』をお使いの方へ
  |
  | 『Google Chrome』をお使いの方は、ブラウザの
  | 不具合により、パスワード認証の際にエラーが       
  | 出てしまうことが分かりました。                        
  | その場合は、リロード(再読み込み)していただくことで  
  | 回避できます。                                        
  └───────────────────────────
------------------------------------------------------------
測定モニター募集中!
▼2005年から継続しています
 2005年7月に始まった測定ですが、100人以上のフェローの
 みなさんが測定を継続中です。
 測定は、肌の状態によって濃度別にASVCを使って
 行ないます。(22%~40%濃度)
 測定モニターのお申し込み・詳細は↓
 https://marketstyles.co.jp/entryform/measurement/
 (パスワードはメルマガ『非接触療法実践プロジェクト』で発行されています。
  ご希望の場合はお手数ですが、メルマガ『非接触療法実践プロジェクト』を
  ご登録ください。パスワードは毎号変わります。ご了承ください。)
☆測定モニターに期限はありません。
好評・・・
☆------------------------------------------------------------☆
「何もつけない生活」補助商品販売
☆------------------------------------------------------------☆
▼肌の弱い人が健康な素肌を取り戻すために
 「何もつけない生活」を、実践しやすくするための
 補助商品の研究開発を、フェローのみなさんと行なっております。
おかげ様で開発商品が10アイテムになりました。
 まだまだ研究テーマは目白押しですが、新規の開発を含め
 現在のアイテムの改良も念頭に置いて研究開発を進めます。
 ▼フェローの方、これからフェローになりたい方には
  特別価格でご提供
  
ご購入はこちらから
PCから→http://soundstyle.co.jp/
携帯から→http://soundstyle.co.jp/m/
 (パスワードはメルマガ『非接触療法実践プロジェクト』で発行されています。
  ご希望の場合はお手数ですが、メルマガ『非接触療法実践プロジェクト』を
  ご登録ください。パスワードは毎号変わります。ご了承ください。)
 「fellow only」の札のかかったドアをクリックしてください。
 クリックするとパスワード入力画面が出てきます。
※「フェロー」とは
 現在モニターの方、過去のモニター経験者の方を
 "知識や実践をともに追求する仲間"として
 「フェロー」(研究員)と呼んでいます。
 サイトについてのご意見、ご質問は
 こちらまで→http://hisesshoku-ryouhou.com/archives/06info/info.html
-------------------------------------
※ドアから入ってもフェロー価格にならないときは
ブラウザの設定によってフェロー価格にならないことがあります。
 Internet Explorer 8の場合は、
 上部のメニューから『ツール』→『インターネットオプション』の
 順に選び、『プライバシー』の項目内の『インターネットゾーンの設定』を
 ご確認くださいませ。
 通常は『中』になっているのですが、
 高い状態になっているとフェロー価格になりません。
-------------------------------------
■海外在住のみなさんへ
 海外に販売する準備ができておりません。
 お問い合わせをいただいたみなさん、申し訳ありません。
 準備が整うまで、何度でも無料モニター応募をしてください。
 ご遠慮なく、どうぞお気軽に。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 今週は、落ちてない・・・メイクについてご質問と
 ステップ1のご報告(248)ステップ2のご報告(233)
 そして、好評・・・補助商品販売をお知らせしました。
さて次号では・・・何をお知らせいたしましょうか?
どうぞお楽しみに!
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  http://hisesshoku-ryouhou.com/archives/06info/info.html
メールマガジンのご登録はこちらから↓
