いつから? 紫外線対策 | 第675号
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/04/08━☆
       健康な素肌を取り戻す方法の研究と開発
【非接触生活プロジェクト】
     第675号 発行者:シニアフェロー 牛田専一郎
☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
 みなさん、こんにちは。
 シニアフェローの牛田専一郎です。
---- 今週は ----
 ・いつから?紫外線対策
 ・嬉しいご報告!
 ・非接触生活サポートプログラム参加者募集中
 ・「非接触生活」補助商品販売
------------------
☆------------------------------------------------------------☆
 いつから?紫外線対策
☆------------------------------------------------------------☆
▼まだ大丈夫
 春の日差しが心地よい季節になりました。
 暖かい日は街で日傘を差している人を
 見かけることも。
 紫外線対策をそろそろしたほうがいいのかな、
 と思われている方もいるでしょう。
 紫外線の強い時期は、太陽の南中高度が
 一番高くなる夏至の前後4か月。
 5月から8月です。
日常生活ではまだ紫外線対策は不要です。
■シミにならない?
 直接日差しを浴びることに不安を感じる方も
 いらっしゃるかもしれませんが、
 日常生活では日焼け止めの使用は
 しないようにしましょう。
 シミは皮膚の傷んだ部分を守るために
 できるもの。日焼け止めの使用は肌を
 傷めてしまいます。
 シミの予防のためにも
 素肌で過ごすようにしてくださいね。
▼海外へのASVC発送について
 コロナウイルスの影響により、
 海外からのお申込みは地域によっては
 発送ができないことや、配達が
 大幅に遅れることがあります。
ご了承くださいませ。
▼測定カウンセリングお休み
 測定カウンセリングは、新たな展開の
 準備が整い次第再開を予定しております。
☆------------------------------------------------------------☆
 嬉しいご報告!
☆------------------------------------------------------------☆
▼実践サポートプログラムに参加中のみなさんのご報告
 サポートプログラムには8つの生活習慣の完全達成に
 チャレンジする「ラーナー」、3か月間実践する
 「トレーニー」の段階があります。
 開始後3週間のアンケートや経過のご報告メールを
 紹介いたします。
30代 女性 埼玉県(2021年2月スタート)
> 気になっている鼻の黒ずみや頬や額の毛穴は
> あまり目立った変化はありませんが、
> 最近髪の毛を洗う前のブラッシングの時に、
> 静電気が起きづらくなりました。
>
> もちろん全くないわけではないですが、
> 最初の頃のようにブラッシングでライオンの
> 立髪のごとく逆立つことがなくなり、変化に驚いています。
>
> 湯シャンのおかげで髪質が変わってきているのでしょうか。
> これからも頑張って非接触生活を続けていこうと思います。
*******************************
 ▼このメルマガでプロジェクトの進行状況を
 お知らせしております。
 ★プロジェクトへの感想・協力はこちらへ。
  https://test.jstcd.or.jp/contact/
